
愛知児童・青少年舞台芸術協会

公演情報
原作 江戸川乱歩 脚本・演出 佃典彦
対決!オドロ村の怪人
た い け つ
む ら
か い じ ん
~嗚呼、たそがれの少年探偵団~
あ あ
しょうねんたんていだん
2025年8月2日(土)3日(日)
天白文化小劇場
愛児協結成40周年記念合同公演、劇場が遊園地に大変身!!
ダンサー、ミュージシャン、アクター、パペット達が大集合!


8月の一番暑い日
日本からオモシロイモノを頂くことにした 怪人二十面相
この挑戦状を受け取ったその日から数十年、
少年探偵団はおじいちゃんおばあちゃんになったけど、怪人はまだ現れない。
そこに令和の小学生が登場!
自由研究中に遊園地で大冒険が始まる!
原作:江戸川乱歩 脚本・演出:佃典彦
開場は30分前
当日は前売の500円増し
2025年8月2日(土)11:00/15:00
3日(日)11:00/15:00
天白文化小劇場にて
一般/4,000円 U-18/2,500円
※事業団友の会会員、障がい者手帳等をお持ちの方は購入時に会員証、障がい者手帳等をご提示ください。障がい者の方はご本人と付添1人まで割引料金でお求めいただけます。他の割引との併用はできません。(事業団取り扱いのみ)
※うりんこサポーターズ会員は1割引(劇団うりんこ窓口、チケット for LINE)
※おむすびクラブ会員は割引(人形劇団むすび座窓口)
※対象年齢4歳以上
※U18=4歳以上18歳以下
対決!オドロ村の怪人
~嗚呼、たそがれの少年探偵団~
たいけつ
むら
かいじん
あ あ
しょうねんたんていだん
音楽:山本雅士(セントラル愛知交響楽団) 音響:椎名KANS(Garage Inc.) 美術:岡田保(かすがい創造庫/演劇組織KIMYO) 照明:坂下孝則(舞光舎) 衣裳:木場絵理香 人形デザイン:小辻賢典(人形劇団むすび座) 振付:下出祐子(劇団うりんこ) 歌唱指導:毛利美奈子 舞台監督:井上知也 舞台監督助手:ひろ~み(劇団うりんこ) 演出助手:児玉俊介(劇団うりんこ) 写真:服部義安 イラスト:くろだりか 宣伝美術:太田貴子
主催=株式会社うりんこ、愛知児童・青少年舞台芸術協会(愛児協)、公益財団法人名古屋市文化振興事業団【天白文化小劇場】
出演者
まつもとぎんこ(演劇企画ポカラの会)、伊藤順一(演劇人冒険舎)、幸加(劇団うりんこ)、宮田智康(劇団うりんこ)、宮川希実(劇団うりんこ)、南村浩志(劇団うりんこ)、夏目みほ(総合劇集団俳優館)、松山理映(総合劇集団俳優館)、緋山輝(総合劇集団俳優館)、髙橋幸誠(人形劇団パン)、八幡美佳(人形劇団むすび座)、辰巳博昭(人形劇団むすび座)、髙木いわな(人形劇団むすび座)、岩本有里子(松岡伶子バレエ団)、Chang(ラストラーダカンパニー)、小林辰哉(和太鼓×マリンバGONNA)、木村勇介(和太鼓×マリンバGONNA)、石井郁也(和太鼓×マリンバGONNA)、櫻井汐里(和太鼓×マリンバGONNA)、青木沙也果(キーボード・セントラル愛知交響楽団)、荻本美帆(フルート・セントラル愛知交響楽団)
8月2日(土)15:00公演終演後、脚本・演出 佃典彦さんアフタ-トーク
チケット 発売日 2025年4月1日(火)~
※名古屋市文化振興事業団が管理する文化施設窓口(土日祝日も営業)でもお求めいただけます。(工事休館等がありますので、ウェブサイトでご確認ください。)
●ローソンチケット
ご予約はこちらから Lコード:42007
●チケット for LINE
●teket
※割引料金の場合は、事業団友の会会員証、障がい者手帳等、学生証をご提示いただきます。
※満席になり次第受付終了いたします。
●電話
劇団うりんこ TEL 052-772-1882(平日9:00~18:00)
人形劇団むすび座 TEL 052-623-2374(平日9:30~17:30)
演劇人冒険舎 TEL 052-304-8803(平日10:00~18:00)
総合劇集団俳優館 TEL 052-203-8721(平日10:00~18:00)
(公財)名古屋市文化振興事業団チケットガイド
TEL 052-249-9387(平日9:00~17:00/郵送可)